おはようございます。
子供達の長い夏休みも後わずかになってきました。
娘とそのお友達で夏休みの宿題もかねて、ミニ畳作り体験をしました。
くるみボタンの髪留め、コースター、ミニ畳を作ってもらいました。
小学校高学年にもなると少し教えるだけで簡単に作ってしまいます。
早く終わるのは予定通りなので、その後はプールに連れて行きました。
もの作り体験は随時行います。
おはようございます。
まだ暑い日が続いて、体がバテバテです!
先日、お世話になっている方のご自宅の畳替えをさせて頂きました。
高校生の娘さんのお部屋らしく「お洒落に」ということでカラー畳での施工となりました。
カラー、敷き方はお父さん、お母さん、娘さんで決めていただきました。
写真で見たら分かるように「可愛い」ではなく「格好いい」で仕上がりました。
お父さんの意向で入り口にだけ赤い市松模様の畳縁を付けて!
おはようございます。
先日、施工させていただいたお客様です!
どこかで縁無し半畳が収められている写真をご覧になり、ご用命いただきました。
1色の畳表で向きを変えるだけでこんなにハッキリと市松模様が浮かび上がります。
畳を替えると襖が目立つということで襖の張り替えも施工させていただきました。
藁を使用した畳床から建材床になると足触りが固くなるのでクッション材を入れて、少し柔らかくして納めました。
おはようございます。
ご縁が有り、施工させていただきました。倉敷市のお客様です。
数年前にも施工させて頂き、今回は隣のお部屋をとご用命いただきました。
数年前に紙の畳表で施工し、大変気に入られたみたいで今回も紙の畳表で施工しました。
畳縁はお任せでということで、鮫小紋を使用させて頂きました。
おはようございます。
先日、施工させて頂いた坪生町のお客様です。
歩く度に服に擦れたゴミが付くとお悩みでしたが家具も移動などが大変だからとそのままにされていたそうです。
でも、実際替えてみて特に大変な思いもすること無く替えることが出来て大変喜んでいただけました。
熊本県産の畳表を使用させて頂き、可愛らしい畳縁で施工させていただきました。
こんにちわ!
気が付けば12月ヽ(゚Д゚)ノ
ブログサボったままで師走になっちゃいました。
サボりは駄目って言い聞かせます、自分に( -_-)
ブログ内容を少し変えていこうと思います。
僕ら畳屋には当たり前でも畳に携わってなければ分からない事を書いて行こうと思います。
今回は畳の替え時!
お客様とお話をしている中でよく
「畳ってどーなったら替えればいいの?」
って聞かれます。
そこで僕らが答えるのが
新しい畳表にしてから(新畳、畳表張り替え後3年から5年で裏返し(今、付いている畳表の裏側を使用する)、それ以上の年数もしくは表面が擦れて服に付きだしたら畳表の張り替え時です。
また、歩いて凸凹していたり、大量に水を溢したりしていると新畳(土台から新しい物)の入れ替えになります。
10年以上使用した物です。
こーなる前に替えましょう!
ご自分で判断しかねる場合は、お近くの畳屋さんに見てもらってください。
多くの畳屋さんは御見積無料なので費用が掛かることは無いと思います。
こんな感じで色々とお話しできたらと思います。
おはようございます。
今回は、リピーターのお客様です。
「全部いっぺんに替えると大変」と
いうことで、毎回一部屋づつ施工をさせて
頂いています。
今回は、奥様自身のお部屋という事で赤色の市松模様の畳縁に熊本県産の畳表をお選びいただきました。
「派手かなぁ」と
心配されていましたが、納めさせていただいた後は
「可愛くなった」と
おはようございます。
福山市草戸町のお客様です。
畳床が傷んでいたので新畳での施工をさせていただきました。
熊本県産の畳表に2種類の畳縁を使用しての施工をさせていただきました。
同じ畳表を使用しても違った雰囲気のお部屋になりました。
おはようございます!
今回は福山市春日のリピーターのお客様!
お客様が来られた時にフローリングの上に布団を敷くのは嫌だからと置き畳をご注文頂きました!
ホームセンターなどで売っている置き畳と違って厚みが25ミリあり、クッションが入っているのでフワフワです。
もちろん、畳表は熊本県産です!
おはようございます。
今回のお客様、
一通りお見積もりが終わってお客様と世間話をしていると、どうも僕が結婚したての頃に住んでいた団地のお隣に住んでいた奥さんのご実家でした。
そんな話で盛り上がりながらお仕事をさせて頂きました。
熊本県産の畳表、落ち着いた色合いの畳縁、桜柄の襖での施工をさせていただきました。
「いっぺんに部屋が奇麗になった」