こんにちは!
曇り空でジメジメ暑いですね(+_+)
今日も、ものづくり体験でした。
ホームページを見ていただいて、遙々、倉敷市から車で一時間掛けて来てくれました!
ものを作る楽しみをしっかり体験して貰いましたよ!
こんにちは!
曇り空でジメジメ暑いですね(+_+)
今日も、ものづくり体験でした。
ホームページを見ていただいて、遙々、倉敷市から車で一時間掛けて来てくれました!
ものを作る楽しみをしっかり体験して貰いましたよ!
こんにちは!
またまた更新が空いてしまいました。
先週末から体調を崩し、40度の熱にうなされてました(+_+)
お盆に入って復活したので、お墓参りや花火をして過ごしました!
そして今日は一番下の子の七五三の前撮りを撮ってきました!
本当に、これだけ居ると悪戦苦闘!
ですが何とか何とか撮ることが出来ました!
来年も七五三が有るらしいので何時まで続くんだろう?
おはようございます。
連日の暑さでクーラーから逃れられません(~_~;)
おかげで体の調子が悪くて悪くて(~_~;)
でも、お仕事はキッチリさせて頂きますよ!
そんなこんなで今日は畳の見えない所です!
手を加える前です!
手を加えた後です!
表替え作業なのですが、よく畳の敷き合わせに段差があったりする場合が有ります。
その様な段差を無くしてやる作業です!
黒い角当てを縫いながら締め上げていきます。
これで膨らんでいた所を薄くしてあげて、このままだと凸凹が出来るので紙で段差を無くしています。
畳表に隠れて見えなくなる所なのでお客様は目にする事は無いのですが、畳を収めた時が全然違います!
裏を見れば糸があるか無いかわかるので確かめてみては如何ですか?
おはようございます。
梅雨明けしたのにどんよりと曇っている朝ですね!蒸し暑いし(+_+)
今日の写真は、先日子供が通う保育園でい草のコースター作りをしてもらった時のものです!
予め先生が大きさに切っておいた畳表のほつれ止めをして、可愛らしい千代紙で縁を付けて絵を描いていました!
小学校に上がる前の子供達でも作る事が出来ます。
夏休みの工作にいかがですか?
こんなに可愛いのが作れますよ!
畳表の切れ端は無料でお配りしています。
こんにちは。
梅雨って感じの天気で、分かっていても予定が狂う今日この頃です。
先週の土曜日は子供達を分散して預けて、妻とデートをして来ました。
毎年、結婚記念日の当日だけは夜2人で食事に行っていましたが、今年は昼間から買い物デートしてLIVE行ってご飯を食べるってコースでやってみました。
2人だけでの行動は新鮮!
岡山のイオンで妻から思ってもみないサプライズが有ったり?街の中を2人で歩くっていうのも新鮮で!普段は誰かが必ず付いてくるのでドキドキしました!
こんな風に書いてみると奥さん思いみたいですが、本当の所は僕がKREVAのLIVEに行きたかっただけなんです!
しかも、僕も妻も誰のLIVEも行ったこと無い!LIVEの雰囲気もノリも分からない2人が行く初めてのLIVEがKREVA!
DVD見て分かってたつもりだったけど、生KREVA、音、勢いに2人とも圧倒されましたが、しっかりと楽しめました。
《KREVA official Facebookより岡山公演の写真を引用させて頂きました》
しっかりLIVEを楽しんだ後にお洒落なお店で食事に行くつもりでしたが、どーいうわけかラーメンを食べて帰宅しました。
子供が小さいうちは無理だけど、こんな時間がこれから先も取れたら良いな!
おはようございます。
今日は朝から平常通りのお仕事です。
工房近くのお客様で表替えと襖の張り替えをさせていただきます。
今日のネタはそれじゃなくて、
昨日、博多で会った畳屋さんネタです。
でも、一緒に仕事されていたお祖父さんが亡くなって、今は弟さんと2人でお仕事をされています!
それだけでも凄いんですが、彼にはもう一つ顔が有りました。
畳ライダーなんです!
って言っても意味分かりませんが、年間8戦有るバイクのレースに参戦してるんです。しかもチームで!
レースの事はよく分かりませんが、応援しています。
詳しくはこちらをhttp://tatamirider.jpn.org