おはようございます。
ご縁がありまして、倉敷市児島で新畳を納めさせていただきました。
見た目は分かりませんが、床暖房用の畳で凄く薄い畳が収まっています。
ご年輩のお客様でしたが、お部屋を明るくしたいと言うことでこの畳縁を選ばれました。
勿論、畳表は安心安全の国産畳表です!
おはようございます。
ご縁がありまして、倉敷市児島で新畳を納めさせていただきました。
見た目は分かりませんが、床暖房用の畳で凄く薄い畳が収まっています。
ご年輩のお客様でしたが、お部屋を明るくしたいと言うことでこの畳縁を選ばれました。
勿論、畳表は安心安全の国産畳表です!
おはようございます。
新しく取り扱います。
障子というと白い和紙を貼るイメージですが、こんなおしゃれな障子も有るんですよ。
お値段はお高くなりますが、あなただけのオリジナルデザインも出来ます。
まずは、お問い合わせください。
おはようございます。
先日、千葉県で今年最後のレースを終えた笠くんが帰りに寄ってくれたので、岡山県内を案内してきました。
材料屋さんに行ったり、畳縁メーカーに行ったり、デニムのアウトレットに行ったりと岡山を満喫して貰いました。
義弟がモトクロスをしてるので少し寄ってバイクの話を少々と!
最後は、昨年一緒に勉強したメンバーで食事をしました。
お互いの近況報告や、仕事の仕方の話など時間がいくらあっても足りないくらいでした。
おはようございます。
先日、施工させていただいたお客様です!
1階は畳床が傷んでいたので新畳に、2階は補修をすればまだ使用できたので表替えにて施工させていただきました。
安心安全の国産畳表に花柄の畳縁をお選びいただきました。
思ったほど派手にならなかったっとご満足いただきました。。
おはようございます。
八代に行ったときは色々な農家さんを回らせてもらってます。
話し込んで写真を撮り忘れたりしてますが、沢山の話をすることが出来ました。
その中でも嬉しいことが!
少ないけど同世代のい草農家さんが居ることです!
仕事の話も出来るし、プライベートな話も出来るしでより身近な感じで話が出来ることが嬉しいです!
同世代の農家さんに限らず、色々な世代の方とコミュニケーションをとることが出来たのも大きな収穫でした!
新年会は、畳屋、い草農家、材料商、私設市場、化学表メーカーと多彩な顔ぶれでワイワイと楽しく時間を過ごせました!
おはようございます!
先週木金土曜日で、いつもお世話になっている八代の農家さんの所で畳表を織り上げる勉強をしに行って来ました!
昨年は違う農家さんで体験させてもらったのに忘れてる始末です( >_<)
農家さんによって作業の進め方や手順が違うところが沢山有って内容の濃い時間でした!