こんにちわ。
先日の龍馬表の施工写真です!
フローリングのお部屋に敷き込みました。
龍馬表のゴツゴツした感じにデニム縁があっていました!
おはようございます!
またまた、施工例!
こちらも奥様チョイス!
清流の黄金色と胡桃色の半畳縁無し畳です。
木造住宅の昔からある和室といった感じでしたが、畳、襖、壁紙を変えられて
お洒落なお部屋に大変身で喜んでおられました!
おはようございます。
快晴で気持ちの良い日曜日の朝です。
では早速、
畳表っと言っても産地、品種によって様々です。
い草は農作物なので野菜や果物と同じです。
品種やその土地の気候や土、水など様々な要因でそれぞれ違ってきます。
熊本、高知などの産地によっての特色があります。
僕の所では国産の畳表は熊本と今回の高知しか扱っていないのでその他の産地の事は良く分からないので熊本の畳表と高知の畳表を比べてみました。
左側が高知県産、右側が熊本県産です。
い草はの太さが違うのがハッキリと分かります。
色の違いは一年間寝かせた畳表と今年の畳表なので色が違います。
どこの産地のでも言える事かも知れませんが、国産の畳表はコシがあります。
い草を曲げても割れずに折り曲がります。
中国産だとすぐに割れてしまいます。
こういった違いが品質の違いに繋がってくるのだと思います!