• 畳の張替や新調
  • 畳のスタイル提案
  • 福山
  • 尾道
  • 三原
  • 笠岡
メニュー
モダン乱敷き!

新着情報


こんにちわ!

昨日から作っている見本ですがやっと完成です。

完成といってもまだまだ数が足らないんですがひとまずって事で!

明日のイベントはこれを使ってモダン乱敷きを知っていただこうと思います。

もちろん、お客様自身で並べてもらいます!

どんな感じになるか楽しみ!image image image image image image image

見本?作り!

2014/11/13カテゴリー:大和の出来事,新着情報

こんにちわ!

本格的に寒くなってきました。もう作業場にはストーブが出ています。

今日は今週末にあるイベントにモダン乱敷きのブースを出させていただくので、その準備です!

モダン乱敷きのと聞いてもピンっとこないと思うので実際に見て来場者の方に試していただけるミニチュアを作っています!

試しにやってみると!imageimage八畳間に黒色の畳を入れて敷き方変えて!大きな市松模様に!image敷き方を変えて、中だけ白色で半畳敷きに!image敷き方を変えてみるとまた、違った雰囲気に!imageピンク色に白色だとこんな感じです!組み合わせは色々できるので自分だけの組み合わせができますよ!image

こんにちは!

今日はお店で無料で配布している畳縁をたまにお持ち帰りいただいているお客様よりプレゼントを頂きました。

持って帰られた畳縁でポーチを作られていました。本当、綺麗に作られています。

うちの母親が作り方聞いてました!自分で作るかどうかは知らないけど!

無料の畳縁はお店の前にいつも置いています。

欲しい方はいつでもお越しください!

 

imageimage

施工例7

2014/11/11カテゴリー:新着情報,施工事例

おはようございます。

昨日納めさせていただいたお客様です!

当店、茶帯クラスの畳表にHANA香織ⅡのNo.10!

ピンク色の畳縁で合うのか少し心配されていましたが、とても満足していただけました!image image image image

達人の技?

2014/11/10カテゴリー:大和の出来事,新着情報

こんにちわ!

今日は久しぶりに凄いのを見ました!

下の写真でわかるとおり、本来縫ってなくてはならない所がホッチキスだけで止められてました。しかも、かなり間隔広めで!

これはかなり危険です!

畳縁に引っかかってホッチキスが抜けたら怪我をしてしまいます。

ごくごく少数ですがこの様な事をしてしまう職人さんが居られます。

隠れて見えなくなってしまいますが普通の職人さんならこんな事は決してしません!

安い、早いだけで決めるのではなく、出来るだけ工場見学などして仕事内容を見て決められるのが一番だと思います。image image image

施工例6?

2014/11/08カテゴリー:新着情報,施工事例

ちょっとわかりにくいですがキティーちゃんの畳縁です!

こんな白い和紙表に合わせると可愛らしくなります!

写真は先日、広島市内の問屋さんで展示されてたものです!

この展示会のために専務さんの家に敷いてある畳を持ってきたみたいです!imageimage

 

施工例5

2014/11/07カテゴリー:新着情報,施工事例

どーですか?

白地に青いひし形!

爽やかな明るさ!

畳縁だけで雰囲気が変わります!image image image

施工例3

2014/11/05カテゴリー:新着情報,施工事例

今回は同じ畳表に同じ柄の畳縁。

違うのは畳縁の色だけ。そんな施工例です。

色が違うだけでお部屋の雰囲気が変わってきます。

紺色の方は引き締まって感じに、白色の方は明るくしています。

以外とみなさん意識されていませんが、畳縁だけでお部屋の雰囲気を変える力を持っています。

畳工房大和では、沢山のサンプルをご用意しています。見て比べてみることから始めてみませんか?

20130608_142247 20130608_142320 20130608_142607 20130608_142905

畳で川下り?

2014/11/04カテゴリー:大和の出来事,新着情報

タイトルだけだとこれは何?って事ですが写真を見たままのタイトルです!

水に濡れても大丈夫な畳です。

こんな風に子供が乗って遊んでも大丈夫!

汚れても洗い流せるのでいろんな用途に使えます!image image

今日は福山市で行われた

ふくやま子どもフェスティバルにお仕事体験ブースとして出店してきました。

小学生がお仕事を体験するといったイベントで多くの子供達が参加してくれました。

ボランティアで助けてくれた中高生に感謝感謝でした!

それぐらい人が多くて大盛況でした。

小学生はイベントに参加でき、中高生は小さな子供達と触れ合えていい機会になったのかな^_^!

そして、多くの方々にこんな素材がありますよとPR出来たのがとても良かったぁ!

これからもこの様なイベントにどんどん参加させていただこうと思います。

うちの町内でとか何かあればお気軽にお声かけ下さい!

image image image image image image image

ページのトップへ