• 畳の張替や新調
  • 畳のスタイル提案
  • 福山
  • 尾道
  • 三原
  • 笠岡
メニュー
福山市 6畳 表替え!

施工事例


こんばんわ。

今日も天気が良くて良かったぁ!

天気が良かったのでお預かりしていた畳を納めさせていただきました。

高知県産の龍馬表を使用して表替えをさせていただきました。 

もちろん、タグも付けさせていただきました!

    

 

6畳 新畳

2015/04/16カテゴリー:新着情報,施工事例

こんばんわ。

本日も熊本県産の畳表を使用した新畳を納めさせていただきました。

春だからか、ピンク色の桜柄の畳縁 をよく使っている気がします。

しっかりと愛らぶ畳のタグも付けさせていただきました。

  

   

こんばんわ。

春なのに梅雨みたいな天気で参っているところですが、雨の止み間にお客様のお宅へ納めてきました。

熊本県産の麻引き表で表替えでした!

見た目も綺麗で手触りも良く、お客様に気に入っていただけました!

   

   

こんにちわ。

暑かったり寒かったで体調を崩しそうな毎日ですがいかがお過ごしでしょうか!

今日は賃貸マンションにお住いのお客様からのご依頼でフローリングに畳を敷き詰めてきました。

こだわりの国産畳表に厚手のクッションを入れてふかふか仕上げで納めました。

若いお客様でしたが大変気に入っていただけました。 

         

こんばんわ。

今日は朝からバタバタしてました。

朝一、社宅に新畳を納めに行き、その後新築のフローリングに畳を敷くお客様と現場で打ち合わせ。帰りに借家の畳を引き上げに行ったけど他の業者さんが作業をしていた為断念!

お昼ご飯を食べてから児島のお客様宅へ新畳の入れ替えをしに出発!

お客様のお宅へ伺う前に畳縁のメーカーさんのショップへ寄ってお買い物!

畳縁で鞄や小物を作られる方が多く、僕が行った時にもパッチワークをされる方が大量に購入されていました!

肝心の新畳の入れ替えは和紙の畳表で部屋が一気に明るくなりました。
         

こんにちわ。

今日は少し曇っていて過ごし易いですね!

今日も新畳の入れ替えをしました。

熊本県八代市、天津さんの銀河という畳表を使用しました。

時期は過ぎましたがピンクの桜柄の畳縁をつけさせていただきました。

お部屋が明るくなって、大変喜んで頂けました。   
 

こんばんわ。

相変わらず暑さにやられています(~_~;)

そんな中、新畳の入れ替えをさせて頂きました。

お茶殻を配合した畳床に、熊本産の上質な畳表を選んで頂き、クッションを入れてふわふわ仕上げで納めさせていただきました。

お客様はご注文の段階で折り込み広告の安価な畳と迷われていましたが、せっかくなのでと当店にご注文下さいました。

なので、綺麗になって喜んで頂けて本当に良かったです。 

       

こんばんわ。

良い天気が続いて有り難いけど、暑くてやられてしまってます(~_~;)

でも、暑さに負けずに今日も納めさせていただきました。

お家を建てられてから20年、そのままお使いになられていた畳を張り替えしました。

熊本県八代産、天津さんの銀河という畳表をお選びいただきました。

ビフォーアフターを比べれば一目瞭然!

こんなにお部屋が明るくなりました。

うちの畳も気になるといった方はお気軽にお問い合わせ下さい。 
   

こんばんわ。

土曜日に納めさせていただいた畳です。

上の3枚の写真は2階で渡辺康之さんの麻引き表を使用した新畳!

下の 4枚は山本英義さんの6本芯の極上表を使用した新畳!

もちろん、どちらのお部屋も国産の畳表なので愛ラブ畳のタグを付けさせていただきました!

どちらも大変、気に入っていただきました!

  
             

こんにちわ。

日曜日にお仕事をさせていただいたお客様です。

6畳と8畳 半の2部屋、表替えをさせていただきました。

朝、畳を引き上げさせていただいて何とか夕方迄に納める事が出来ました。

もうこの時期からは引き上げ、敷き込みのたびにシャツを着替えなきゃならないぐらいに汗が出る様になってしまいました。

寒いのも嫌だけど、暑いのも嫌だなぁ!

  
       

ページのトップへ