• 畳の張替や新調
  • 畳のスタイル提案
  • 福山
  • 尾道
  • 三原
  • 笠岡
メニュー
福山市引野町のお客様

施工事例


おはようございます。

化学表で新畳の入れ替えをさせて頂いたお客様です。

カビのご心配をされていたので化学表を勧めさせて頂きました。

若草色の畳表に、落ち着きのある萩の畳縁をお選びいただきました。

上品で落ち着いた感じに仕上がり、お喜びいただけました。

   
    
 

 おはようございます。

昨日の続きです。

こちらの部屋はピンク色の桜柄の畳縁をお選びいただきました。

ピンク色だから派手になるかなと心配されていましたが、明るくなって可愛らしくなったとお喜び頂きました!
  
    
   

おはようございます。

今日の写真は、築27年のお客様宅です。

27年間張り替えなどやってなくて、傷みが激しいから新畳にしようかとお考えでしたが、お伺いして現状を見せて頂くと、補修は必要ですが張り替えで大丈夫そうだったので、畳表を新しくする表替えで施工させて頂きました。

2部屋施工させていただくことになり、そのうちの1部屋の施行写真です。

もう1部屋は明日!   
    
   

 おはようございます。

今回のカビでお悩みのお客様でした。

3年前に畳表を他店で張り替えられて、それ以降カビが生えて悩まれていました。

この度お孫さん産まれたばかりのお孫さんが帰ってこられるので何とかしたいとご相談いただきました。

い草や和紙、樹脂の畳表の説明をさせて頂いている中、モダン乱敷きのご提案をさせて頂きました。

奥様に大変気に入って頂き、樹脂表にふわふわクッション、茶殻入りボードを使用した新畳の入れ替え工事になりました。

お洒落になったと大変喜んで頂きました。

  
    
    
 

岡山市のお客様!

2015/10/25カテゴリー:新着情報,施工事例

 おはようございます。

ご縁から岡山市でお仕事をさせて頂きました。

新畳の入れ替え工事で、上等な国産畳表に紫紺の純綿縁、茶殻入り畳床のふわふわクッション仕上げで納めさせて頂きました。

奥に見えるクローゼットの下にも薄い桜色の畳を敷かせて頂きました。  
    
   

笠岡市のお客様!

2015/08/29カテゴリー:新着情報,施工事例

おはようございます!

昨日の午後からの納めた写真です。

2階に八畳、1階に八畳六畳六畳のお宅でした。

藁床だったので運ぶだけでも汗が止まらない状態に(+_+)

体も悲鳴をあげる始末で(+_+)

やっぱり歳には勝てません!

そんなこんなで何とか納めましたが、色艶の良い国産畳表だったのでお客様には満足して頂きました。

   
    
    
    
   

 こんにちは!

今日の写真はベッドの畳です。

ベッドの畳も表の張替が出来ます!

縁はお任せいただいたので、可愛らしく仕上げさせていただきました!

お客様にも可愛いと喜んでいただきました。

  
    
   

   おはようございます。
少々、ブログの方を放置していました。

ここ数日で急に暑くなってきました。

何もしていなくても汗が出る!

今日の写真は、マンションをご購入されたお客様で畳がまだら模様になっているので畳表を張り替えるご予定でした。

写真では分からないですが、畳が固く座っていても痛くなる為、思い切って柔らかし上げのは縁無し半畳にされました!

リビングの隣のお部屋なので、全体的な雰囲気などもバッチリと合っていました!

    
   

こんにちわ。

 昨日紹介した農家さんの畳表を使用した張替です。

い草の質も凄く良くて、織も綺麗で肌触りもサイコーです。

同じ畳表でも畳縁が違うだけでこんなに印象が変わります。

一見、派手そうに見える畳縁も付けて見るとお部屋を明るく見せるのに一役かってくれています。

  
       

こんばんわ。

今日も新畳の入れ替えをさせて頂きました。

天津さんの畳表に桜柄の畳縁!

桜の時期が終わってもお客様に良く選んでいただいています。

 ベッドやタンスがあってもお任せ下さい。

壊れ易い物や貴重品やパソコン等だけ予め、片づけていただければ、大きい物や重い物等はこちらで動かします。  

     

ページのトップへ