おはようございます。
ちょっとさかのぼってお盆前の8月11日
いきなりLINEでこんな写真が送られてきました。
いつも熊本に行ったらお世話になる農家さんの家が作業場が、、、、、
えらいことになってる



言葉が出ない。
鹿児島、福岡、熊本かぁ
線状降水帯が九州で大暴れ。
ちょっと前まで水不足気味で雨が欲しいとは言っていたけど極端すぎる。
い草農家さんたちのSNSを見ても何処も結構な被害が出てる。
畳表を織る織機が水に浸かり、
これから畳表を織り始める原草(泥染めして乾燥させたい草)か水に浸かり、
苗も水に浸かり、
ありとあらゆる物が浸かってしまっている。
い草農家さんの被害もまだ全体把握仕切れていないみたいだ。
自分に何が出来る?
あれやこれやを考えても仕方が無い。
今自分に出来ることは一人でも多くのお客様に熊本の畳表を使っていただける様にする事だけ。
些細な応援だけでも届けることが出来たら良いな、