福山市引野町で地域に根ざして畳づくりを続ける「畳工房大和」。
私たちは、畳を通じて“和の暮らしの心地よさ”と“地域のつながり”を守り続けています。
畳は単なる床材ではなく、日本の四季や家族のぬくもりを感じる大切な文化。
その魅力を次の世代へ伝えることが、私たち職人の使命です。
お客様一人ひとりの暮らしに寄り添い、丁寧な施工と安心のアフターサービスで「選ばれる畳店」を目指しています。
この記事では、畳工房大和が大切にしている想いや、地域に根づく理由についてご紹介します。

福山市で信頼される理由|地域に根ざした「顔の見える畳店」
畳工房大和は、福山市引野町を拠点に地域密着で活動する畳店です。
お客様のお宅へ直接伺い、畳の状態を職人が自ら確認。
ご要望に合わせて最適な施工プランをご提案します。
地域イベントや自治会からの依頼も多く、畳替え・新調のご相談には即日対応できる体制を整えています。
「地元の信頼できる畳屋」として口コミで広がり、多くのお客様に選ばれています。
福山市近郊で畳に関するお困りごとがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

職人のこだわり|一枚一枚を丁寧に仕上げる畳づくり
畳工房大和では、国産い草を中心に厳選した素材を使用。
熟練の畳職人が、一枚一枚丁寧に仕上げています。
お客様の生活スタイルやお部屋の雰囲気に合わせ、伝統的な畳からデザイン性の高い縁無し畳・モダン乱敷き畳まで幅広く対応。
「長く快適に使える畳」をお届けするため、見た目の美しさはもちろん、耐久性や通気性にもこだわっています。
畳を替えるだけで、お部屋の雰囲気ががらりと変わり、暮らしがより快適になります。
安心のアフターサービス|地域密着だからできる迅速対応
納品後のサポートにも力を入れているのが、畳工房大和の特徴です。
畳のへこみ、カビや日焼けなど、時間とともに起こるお悩みにも地域密着ならではの迅速対応。
お電話一本で職人が直接お伺いし、点検・補修を行います。
また、畳のお手入れ方法や長持ちのコツも丁寧にアドバイス。
「施工して終わり」ではなく、「施工後からが本当のお付き合い」と考え、地域の皆さまに安心してご利用いただける体制を整えています。
地域の暮らしを彩る畳の新提案|和モダン空間への挑戦
伝統を守りつつ、時代に合った畳の提案も畳工房大和の強みです。
近年人気の「和モダン畳」では、カラーバリエーション豊富な畳表や縁無しデザインを採用し、
リビング・寝室・子ども部屋など、どんな空間にも調和するスタイルを実現。
洋室にも馴染むデザイン畳で、和の心を現代の暮らしに取り入れることができます。
「おしゃれで落ち着く空間をつくりたい」という方にもおすすめです。

地域とのつながりを大切に|“畳でつながる街づくり”を目指して
畳工房大和は、畳を通して地域社会とつながる活動も行っています。
地元学校への畳提供や、親子で楽しめるミニ畳ワークショップなど、
日本の伝統文化に触れる機会を広げています。
「畳の良さを次の世代へ伝えたい」という想いのもと、地域の皆さまと共に歩み続けています。
畳をきっかけに人と人がつながる、温かい街づくりをこれからも目指してまいります。

畳のことなら畳工房大和へ|地域に愛される畳店として
畳工房大和は、「畳を通じて地域の暮らしを豊かにする」ことを使命に、
福山市を中心に丁寧で安心な畳施工を行っています。
畳替えや新調のご相談、デザイン畳や和モダン畳の施工など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
地域密着の畳店ならではの即時対応・確かな技術・安心のアフターサービスで、
皆さまの快適な暮らしをサポートいたします。
これからも、福山市の皆さまに愛される畳店として、和の文化を未来へつないでまいります。
畳工房大和(たたみこうぼう やまと)
住所:広島県福山市引野町4-9-40
電話:084-940-3886
営業時間:8:00〜18:00(定休日:日曜)

公式サイト:https://tatamikoubou-yamato.jp
福山市で畳のことなら「畳工房大和」へお気軽にご相談ください。




