15年以上使った襖は要注意!張り替えでお部屋が見違える|福山市の畳工房大和
襖(ふすま)の張り替えでお部屋がよみがえる
襖は毎日使う建具のひとつ。見た目はきれいでも、15年以上経つと紙の色あせやシミ、波打ち、開閉の重さなど、経年劣化が進んでいます。放置しておくと内部の木枠まで傷んでしまい、張り替えでは対応できなくなることもあります。
「襖 張り替え 福山市」で検索される方の多くが、「そろそろ替え時かな?」と感じ始めている方。そんなときは、地元の信頼できる職人に相談するのが安心です。畳工房大和では、お部屋の雰囲気に合わせた最適な襖張り替えを丁寧に行っています。
襖の寿命はどのくらい?15年経ったら見直しを
一般的に襖の寿命は10〜15年ほど。特に福山市のような湿度の高い地域では、木枠が膨張したり、建て付けが悪くなって隙間が空いたり襖紙がカビやすくなったりします。開け閉めが重く感じる、引き手がぐらつくなどの症状は、張り替えのサインです。
見た目がきれいでも内部が傷んでいることも多いため、15年以上経過した襖は一度点検をおすすめします。襖 張替え 業者に相談することで、必要な補修範囲や襖 張替え 料金の目安もわかります。

張り替えだけでお部屋が明るくなる!和室リフォームにもおすすめ
襖はお部屋全体の印象を大きく左右する存在です。
古い襖紙を張り替えるだけで、部屋がぐっと明るく清潔感のある空間に変わります。最近では、伝統的な和柄のほかにモダンデザインや洋室にも合う襖紙も人気。
畳工房大和では、畳との調和を考えた提案も行っており、襖の張り替え+畳表替えを組み合わせた和室リフォームも好評です。大掛かりな工事をしなくても「お部屋が見違える」と喜ばれています。

張り替え時期を見極めるポイント
襖にこんな症状が出ていませんか?
紙の黄ばみ・破れ・波打ち 開け閉めが重い、滑りが悪い 枠や引き手のぐらつき カビやシミの発生
これらの症状が見られる場合は、張り替えまたは新調を検討しましょう。特にカビが出ている場合は、湿気による内部劣化が進行していることがあります。襖 張替え 業者に相談すれば、状態に合わせた最適な施工を提案してもらえます。

福山市で襖張り替えなら畳工房大和におまかせ
福山市引野町の畳工房大和では、熟練職人が一枚一枚丁寧に襖を張り替えます。
古い襖の骨組み補修や建付けの調整なども行い、長く快適に使えるように仕上げます。お客様のお好みやお部屋の雰囲気に合わせて、デザイン・素材・価格のバランスを考えた最適なプランをご提案。
襖 張替え 料金はサイズや紙の種類によって異なりますが、現地確認とお見積もりは無料です。
地元福山市を中心に、尾道市・府中市など近隣地域への出張も承っています。

襖の張り替えで、心地よい暮らしを取り戻しませんか?
襖はお部屋の「顔」。長く使った襖を張り替えるだけで、空気が変わり、暮らしに新しい風が吹き込みます。
「15年以上使っている」「最近開け閉めが重くなった」など、少しでも気になることがあれば、早めの張り替えがおすすめです。
福山市の畳工房大和では、襖 張り替えはもちろん、畳替え・障子の張り替え・和室リフォームまでトータルで対応。地元密着で迅速・丁寧な施工をお約束します。
お気軽にご相談ください。
084-940-3886
福山市引野町4-9-40




