• 畳の張替や新調
  • 畳のスタイル提案
  • 福山
  • 尾道
  • 三原
  • 笠岡
メニュー
引野町で畳張り替えのお客様!

施工事例


おはようございます。

今年もあと1ヶ月をきりました。

交通量も何となく増えて慌ただしくなってきたように思います。

画像は福山市引野町のお客様宅です。

数年前に父親が畳の張り替えさせていただいたお客様で、また改めてご依頼をいただきました。

今回も畳床の方はしっかりしていたので、畳表の張り替えで施工させていただきました。

品質に自信のある熊本県産の畳表を選んでいただき、お部屋を明るくということで青地に白い波模様の古典柄の畳縁をお選びいただきました。

隙間があった部分等もキッチリ補修をしたので隙間もなくキレイに収まりました。

畳替え工事もまだ年内の施行が間に合います。

ご家族の方が帰省させるということで、畳と襖を張り替えられるお客様が多くなってきています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

シックな和室

2021/10/28カテゴリー:新着情報,施工事例

こんにちは。

急に秋らしく寒くなってきました。

朝晩の気温の変化に四苦八苦しています!

先日、納めさせて頂いたお客様のお写真です。

紙の畳表を使用したで新畳で入れ替え!
それに併せて襖も張り替えさせていただきました。

畳・襖共にシックな感じになりました!
色の組み合わせでお部屋の雰囲気がかなり変わります!

畳や襖を模様替えして気分を変えてみませんか!

畳表には様々な素材や色があります。

手に取っていただけるサンプルをご用意していますのでお気軽にお問い合わせください。

こんにちは。

って、気が付けば随分長い事ブログが更新されてなかったぁ(–;)

毎日やろうとすると無理が出るので週に1回位のペースで投稿出来たらと思います。

見出しのお客様宅!

以前2階のお部屋を畳替えさせていただいたお客様。

今回は寝室にしている1階のお部屋の表替えのご依頼を頂きました。

10年ほど前に大規模なリフォームをされて畳も床から新しくされて、まだしっかりしていたので熊本県産のしっかりした畳表で表替えをさせていただきました。

落ち着いた緑に白いトンボ柄の畳縁!

落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

畳表、畳縁共に様々な物があります。

現物のサンプルが有りますので、見て触ってお確かめください。

お気軽にお問い合わせください。

畳工房 大和

福山市引野町4-9-40

084-940-3886

おはようございます。

ここ最近、寒気のせいで冷え込んでますねぇ。

この寒さが例年通りなんでしょうけど、他の日が暖かすぎて体が寒さを拒絶してます。

今日の写真は、先日のお仕事でお伺いしたお客様宅です。

フローリングのお部屋にカーペットを敷くかどーしようか考えている時に当店のHPで貼る畳を見られてご連絡をいただきました。

施工前の写真を撮り忘れたので施工途中からしかありませんが、この様にお客様のお宅で作業をさせていただきます。

全部敷き込んで終了です。

お部屋に隙間無く加工しながら納めています。

この貼る畳のメリットは、普通の置き畳では大きな力が加わるとズレて(動く)しまいますが貼る畳はフローリングに貼っているので全くズレません。

また、貼るといっても簡単に剥がすことも出来ますし、また貼り付けることが出来ます。

なので汚れが気になれば剥がして水洗いをして乾かしてからまた貼るといった使い方が出来ます。

今回はお部屋全体に敷き込ませていただいていますが、リビングのテレビ前に数枚置くといった使い方でもズレる事無くお使いいただけます。

お店におこしいただければ現物のサンプルもあります。

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

畳工房大和

084-940-3886

福山市引野町4-9-40

福山東郵便局正面

廊下に畳!

2019/12/06カテゴリー:新着情報,施工事例

おはようございます。

本格的に寒くなってきましたねぇ!

子供の周りではちらほらインフルエンザなんてものも聞き出しました。

先週、三女がインフルエンザになりましたが、他の家族に移らずほっとしてます。

以前、畳と襖を施行させていただいたお客様に、スリッパを履きたくないから廊下に絨毯を敷いて欲しいとご連絡がありました。

お宅にお伺いして話を聞くと、「今は小さなカーペット敷いて入るが洗うのが大変だし、廊下の形にピッタリじゃないからホコリが溜まるからなんとかしたい」

とのことだったので、隙間無く貼り付けて簡単に剥がせて水洗いが出来る畳をおすすめさせていただきました。

玄関口から廊下の奥まで敷き詰めさせていただきました。

元はこげ茶色のフローリング材だったので明るくなりました。

この商品は廊下だけでなく、お部屋にもバッチリです。

置いて踏むだけでしっかり張り付いて動かないのに、簡単に剥がすことが出来て何度も使えます。

カラーや厚みも好みや用途に合わせてカラーも数種類あって厚みも4㍉、7㍉、12㍉と種類があるので選べます。

この商品について詳しくはお問い合わせ下さい。

畳工房大和

福山市引野町4-9-40

084-940-3886

おはようございます。

今日は朝から1時間半ぐらいドライブしてきました。

1時間半ぐらいっといっても半分近くはのろのろ運転でしたが、、、、。

今日の写真は熊本県産の畳表で納めた縁無し半畳です。

全く同じ畳表を使っていても、互い違いに納めるだけでこれだけ色が違ったように見えます。

上の写真だと同じ向きの5枚の畳と4枚の畳では新しい畳表と古い畳表位に色が違って見えます!

違う方向からだとこんなかんじです。

またちょっと違った色合いに見えます。

畳表の向きが違うだけでこれだけも色が違ったように見えます。

い草の畳表なので

新しい畳の匂いと柔らかい手触りで

気持ちいいですよ!

お気軽にお問い合わせ下さい!

畳工房 大和

広島県福山市引野町4-9-40

084-940-3886

こんにちは。

今日は以前させて頂いたお仕事のご紹介です。

モダン乱敷き、、、ピンと来ないと思います。

平たく言えば畳のデザイン敷きかなと!

説明よりも見ていただいた方が早いって事で。

お客様に実物の畳表のカットサンプルでイメージを作って頂きます。

畳表の色合いを変えたり、畳の目の向きを変えたりと敷き方を変えたりと様々な事が出来ます。

イメージが出来れば施行をさせていただきます。

完成するとこんな感じです。

真ん中のピンク色が入るだけでちょっと可愛らしくなりました。

福山市、いや広島県の中でも同じ色合い、畳の敷き方をしたお部屋は無いと思います。

お客様だけのオリジナルの畳のお部屋になります。

畳表にも様々な色合いの物があります。

それらを組み合わせてオリジナルの畳のお部屋はいかがですか?

おはようございます。

3月が始まって最初の月曜日が雨(>_<)

1週間の始まりが雨だとなぜか体も気持ちもロースタートになってしまいます。

今日はこんなご提案を(^-^)

本来、畳の張り替え(表替え、新畳)で畳縁を付けて施行する熊本県産畳表で畳縁を付けずに縁無し畳に!

縁無し畳は化学表(和紙表、樹脂表)や縁無し畳用のい草の畳表を使用しますが、化学表だと匂いや質感の違い、縁無し畳用の畳表だと畳の目の大きさ、畳表の厚みの違いからくるクッション性能等いろいろと違いがあります。

画像は畳縁を付けずに縁無し畳として収めたものです。

ただ、畳表には幅の大きさが決まっているので、本間(京間)と呼ばれる6尺3寸(約191㎝)のサイズでは、畳表の幅が足らなくなってしまいます。

なので、五八(関東間)5尺8寸(約176㎝)のサイズで施行をさせて頂いています。

6尺3寸サイズであっても、工夫をすれば施工可能になったりしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

おはようございます!

だんだん寒さで朝が起きれなくなってきました。

温かい布団から出たく無いんですよね(>_<)

子供じゃないのでそんな事言ってられませんが!!

子供達も朝からストーブ前の取り合いをしてます。

写真は先日納めさせて頂いた、蔵王町のお客様のお宅です。

畳のお部屋が3部屋あり、続き間ではなかったので全てのお部屋の畳縁を違う物を選んで頂きました。

熊本県産の畳表を選んで頂き、鯔背という落ち着いた和柄の畳縁になされました。

同じ畳表を使用しても、畳縁が違うだけでお部屋の印象がかなり変わります。

お客様も「それぞれ違って面白い」と喜んでいただきました。

まだ年内の張り替えも間に合いますよ!

新しい畳で新年を迎えませんか?!

畳工房大和

084-940-3886

お気軽にお問い合わせ下さい。

おはようございます。

昨日からの冷え込みが強くて、寒さにまだ慣れてない体に堪えます(>_<)

夜中に寒くて目が覚めるくらいですから(T.T)

皆さんも体調には気を付けてください!

今日の写真ですが、表替え(畳表の張り替え)をさせて頂いたお客様のお宅です。

ダイニングの隣のお部屋で使用頻度も高く、畳表がすり切れて服に付くということでご依頼頂きました。

使用させて頂いた畳表は、樹脂製でい草の様に擦れて服に付くって事が起こりにくい物をお選び頂きました。

お見積もりの時に居られた娘さんの好みで、薄いグリーンの市松模様の畳表にグリーン地に白い桜柄の畳縁を選んで貰いました。

お部屋も明るく、可愛らしくなって喜んで頂けました。

もう12月です。

新年を迎えるのにキレイな畳で迎えませんか?!

まだ、年内施行も間に合いますよ!

まずはお問い合わせ下さい。

畳工房大和

084-940-3886

福山市引野町4-9-40

ページのトップへ